
7日午後10時41分ごろ、東京都と埼玉県で震度5強を観測する地震があった。千葉県や神奈川県でも震度5弱を記録した。気象庁によると、東京23区で震度5強を観測するのは2011年の東日本大震災以来。震源地は千葉県北西部で、震源の深さは75キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・9。津波の心配はないという。今後1週間に同規模の地震が発生する可能性もあり、気象庁が注意を呼びかけている。政府によると、この地震で計17人がけがをしており、うち1人は重傷という。また、2件の火災も確認された。
東京、埼玉で震度5強 首都圏で17人けが 23区では大震災以来 | 毎日新聞 (mainichi.jp)
【海外の反応1】
・電話の緊急地震速報が怖くてたまらない
【海外の反応2】
・今は目が覚めてる。目黒で大きな揺れと携帯の緊急地震速報が出た。みんなが無事であることを願ってる。
【海外の反応3】
・緊急地震速報って数秒前に警告を発するものだと思っていたんだが、うちでは地震!地震!と叫び始めた。地震が起きている間、地震!地震!と叫んでいたんだが・・・
┗地震が起きている間に携帯から「地震、地震!」と何度も叫んで起こされても、何の役にも立たねぇ・・・これは何かの残酷なジョークなのか(笑)
【海外の反応4】
・震源地からどれだけ離れているかによる。震源地から数秒前に来る方が怖いけど、生死を分けるかもしれない。
【海外の反応5】
・お気に入りのマグカップをなくしてしまいました :(
【海外の反応6】
・思わず心臓が飛び出しそうになった
【海外の反応7】
・マジで地震よりも怖かった。
【海外の反応8】
・皆さんが無事であることを願っています。
【海外の反応9】
・
RIP千葉は私たちのために自分を犠牲にした んだね:'(
by東京【海外の反応10】
・みんなが、そして全てが元気であることを願っています🙏。
【海外の反応11】
・東京では本当に大きかったですね。かなり垂直に、本当に弾むような揺れを感じました。
今、NHKの報道を見ていると、(私たちが知る限り)どこにも大きな被害はなかったようです
【海外の反応12】
・こちらも同じ。机の椅子に座っていたら、目覚ましが鳴る前に2、3回跳ね返ってくるのを感じた。不気味なものだ。
【海外の反応13】
・東京の3/11は確かに強く感じられ、数時間歩いて帰らなければなりませんでした。今日は電車がほぼ元通りになっています。
【海外の反応14】
・震源地から数キロのところに住んでいますが、ものすごく怖かった
【海外の反応15】
・皆さまに幸あれ
【海外の反応16】
・2011年と2016年の大地震の2、3日前にもこのサイズの地震があったので、もっと大きな地震が来たときのために、避難の準備をしておきましょう。
以上翻訳元 Kishida becomes Japan's 100th prime minister - Japan Today