円谷プロダクションによる特撮ドラマ『ウルトラマン』の新TVシリーズとなる『ウルトラマンデッカー』が、テレビ東京系6局ネットで2022年7月9日より放送されることがわかった。キービジュアルやPVが公開され、主演キャストの松本大輝、メイン監督の武居正能、シリーズ構成の根元歳三よりコメントも到着した。
『ウルトラマンデッカー』では、新ヒーロー「ウルトラマンデッカー」の決してあきらめない戦いと、希望の未来を切り開くためひたすら前向きに突き進むエキスパートチーム「GUTS-SELECT」の若き隊員たちが織りなす青春群像劇が描かれる。2021年、「令和版ティガ」として人気を博したTVシリーズ『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の数年後、人類の未知なる世界への探求心「ネオフロンティアスピリッツ」が宇宙へと拡大した時代が舞台となる。
新ヒーロー「ウルトラマンデッカー」は、突如として襲来した謎の宇宙浮遊物体「スフィア」の群れに攻撃を受けた地球に現れた、新たな光の巨人だ。地球平和同盟TPUにより新たに再編されたエキスパートチーム「GUTS-SELECT」の新人隊員「アスミ カナタ」にその光を宿して、限界を超えた先に待つものを求めて幾多の敵に立ち向かっていく。
この主人公「カナタ」役は、2018年にジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリに輝いた松本大輝が担当。ドラマ初主演となる松本は、目の前のことにとにかく全力で取り組む明るく優しい好青年「カナタ」をフレッシュな魅力満開で演じ、新たな変身アイテム「ウルトラ D フラッシャー」を手に「ウルトラマンデッカー」への変身を果たす。
大人気を博した平成ウルトラマンシリーズ『ウルトラマンダイナ』が放送開始25周年を迎える2022年。そのエッセンスも取り入れながら届けられる新番組『ウルトラマンデッカー』に期待が膨らむ。
<以下、コメント全文掲載>
【主演キャスト:松本 大輝】
初めまして! ウルトラマンデッカーに変身する「アスミ カナタ」を演じます松本大輝です! 世界に誇るウルトラマンシリーズの新たな仲間に加わる事ができてとても光栄です!! どんな困難にも立ち向かい、時には挫折を経験し、仲間と共に成長していく姿を見て少しでも心に響いていただけたら嬉しいです! 素敵なキャスト、スタッフ、エキストラのみなさんと全員で力を合わせて撮影をしています! 7月9日の放送日までもう暫く僕と一緒にワクワクしながらお待ちください! やるしかねぇ! 今、やるしかねぇんだ!!
【メイン監督:武居 正能】
メイン監督を務めさせて頂きます武居です。『トリガー』の世界観を引き継ぎながら、『ダイナ』とは違う切り口の新しい物語を目指しています。物語のテーマは「未来」です。決してくじけない前向きな主人公のカナタを中心に、個性あふれる登場人物たちが躍動する成長物語です。主人公たちが、人間そしてウルトラマンとして未来を切り開こうとする姿、一人一人の個性や絆の大切さを感じてもらえるシリーズにしていきます。特撮も、怪獣の力強さ、王道的なウルトラマンを描くことに特に力を入れています。みなさま、どうぞご期待頂ければと思います。
【シリーズ構成:根元 歳三】
子供の頃からウルトラマンが大好きでした。大人になって、脚本の仕事をするようになってからも、いろいろなところで好きだ、好きだと言っていたら、ご縁があって脚本協力として映画に関わることができました。数年後、各話ライターとしてテレビシリーズに参加することもできました。人生何が起きるか分からない……なんて思っていたら、まさかのシリーズ構成。正直、嬉しさよりも緊張の方が大きいです。でも、これはやるしかありません。今までのウルトラマンの魅力を受け継ぎつつ、新しい物語を描けるよう、頑張ります。
『ウルトラマンデッカー』 放送開始日:2022年7月9日(土) 放送時間:毎週土曜日 午前 9:00~9:30 放送局:テレビ東京系 6局ネット 他 製作:円谷プロダクション・テレビ東京・電通 出演:松本 大輝 ほか メイン監督:武居正能/シリーズ構成:根元歳三・足木淳一郎 (C)円谷プロ(C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
新TVシリーズ「ウルトラマンデッカー」7月9日放送開始!キービジュアル&PV公開(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
【海外の反応1】
・ダイナをより装甲化したような見た目が面白いですね。左右非対称の見た目と合わせて、ストーリー上の理由があるのかなと思います。
【海外の反応2】
・ちょっとダイナに似すぎている気がする。ダイナだけどおでこ、胸、左腕が違うだけって感じ。
でも、文字通りのギャラクシーヘッドを持ってるのは良いね。
・横から見比べると思っていたほど同じでは無いんだけど、本当にダイナにいくつかの追加要素を加えたような顔をしてる。もしかしたら、彼はダイナ本人なのかも?
【海外の反応5】
・デザインは好きだし番組の質で決まるだろうけど、トリガーにあれだけがっかりさせられたのに、リメイク/リ・イマジネーションが続くのは、ちょっとね。
┗・同じく。来年のリメイク版ガイアを楽観視できるような番組であることを願う。
・アスカが登場するといいなぁ。
【海外の反応7】
この容姿をダーゴンやヒュドラムと比較してる人も見かけたから、闇の巨人の力も関わっているんだろうか。
【海外の反応8】
・次世代ガイア、アグル、メビウスが出ることに賭ける人はいます?
・メビウスに行く前に新世紀コスモス、ネクサス、マックスが出てくるのでは?
・トリガーの時の感想はさておき、デッカーのデザインは本当に大好きです!
、トリガーのパワータイプ同様、ストロングがお気に入り。
また、カードギミックに関しては、GUTSのスパークレンスの方が面白いデザインだと思ってますが、デバイスが良い感じなのでまたまた満足です。
トリガーのスパークレンスの声はあまり好きではなかったのですが、このボイスは好きになってきました。
このままトリガーの二の舞になるとしても、少なくとも見栄えは良くなると思います。
・カードに戻るのか?あの声、慣れるまで大変そうだ...。
【海外の反応12】
・ダイナの基本形態に似すぎな点が気になる。
【海外の反応13】
・デッカーのフォームチェンジで気になるのは、頭部の変化が少ないこと。
・デッカーの他のモードは本当に好き! 左右非対称とアーマービットのおかげで、かなりユニークに見える。基本形態のデッカーもカッコイイけどね。
【海外の反応15】
・特撮のギミックで一番多いのはカードですよね?どうしても魅力に勝てないんですよね。
【海外の反応16】
・ここ最近、逆平成仮面ライダーをやっているのがちょっと面白い。メダル→USBデバイス→カード。
来年は笛だな、完全に。
以上翻訳元 Ultraman Decker Revealed! - Tokunation