カテゴリ: スポーツ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

          


     「二度あることは三度ある」なのか……。またも大記録は露と消えた。


     現地時間9月27日、本拠地で行われたマリナーズ戦に「2番・投手」で先発した大谷翔平(エンジェルス)は、7回1失点と好投しながら、味方の援護なく勝ち投手の権利は得られず。1918年のベーブ・ルース以来の「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」は、3度目の挑戦もむなしく達成できなかった。

     初回先頭の、JP・クロフォードに10球粘られた末、ライトへ痛烈な当たりを打たれ、いきなり出塁を許した大谷。続くタイ・フランスにも2ストライクから3球連続ボール球を投じるなど、今ひとつ制球が定まらない。結局この回は無失点に抑えたものの、24球を費やした。

     だが、2回以降は不安定な立ち上がりから一転。コントロールを取り戻し、変化球も効果的に使って着実にマリナーズ打線を抑えていく。2回には女房役のカート・スズキが先制ホームランを放ち、103年ぶりの偉業へ徐々に前進。3回にクロフォードから奪ったこの日4つ目の三振でシーズン150奪三振に到達した。

     5回と6回にはそれぞれピンチを背負うものの、気迫の無失点で切り抜けた。その一方でマリナーズ先発のマルコ・ゴンザレスも粘り強いピッチングの前に、エンジェルス打線はなかなか追加点が奪えない。

     鬼門は7回だった。先頭のジェイク・フレイリーを三振に打ち取った大谷だが、次打者ジャレッド・ケレニックにアウトコースのスライダーを捉えられ、この打球がライトスタンドへ飛び込むソロ本塁打となった。気迫の投球で後続を断って同点止まりとしてものの、これで試合は振り出しに。大谷の勝ち投手の権利も消えてしまった。

     エンジェルスは7回裏にも得点することができず、112球を投げていた大谷はこの回限りで降板。大記録達成は今季最終戦に持ち越しか?

    構成●THE DIGEST編集部

    3度目の挑戦もむなしく……大谷翔平、103年ぶりの「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」の大偉業逃す | THE DIGEST (thedigestweb)














    【海外の反応1】

    この試合を見ていた。大谷はマウンドで大暴れしたのに交代した後すべてが台無しになった。



    【海外の反応2】

    エンジェルズの試合は毎回、大谷が絶好調でリードしていて素晴らしいブルペンがそれを台無しにしてしまうというものだ。




    【海外の反応3】

    ・この試合はエンゼルスのシーズン全体を完璧に総括しています。




    【海外の反応4】

    ・このゲームは、トラウトが最高のクソシーズンを何年も過ごしてきたことを要約している。
    モレノとフロントオフィスは、トラウトと大谷の稀有な才能が無駄にならないように、物事を進めていく必要がある。




    【海外の反応5】

    ・彼がフルシーズンを完走できないと言っていた人たちは、この男に怪我をさせたいとでも思っていたのだろうか。永遠の恥となった。彼はそれを成し遂げ、世界をより良い場所になしている。




    【海外の反応6】

    ・大谷翔平の投手としての能力と打者としての能力には目を見張るものがある。大谷翔平のような選手は見たことがない




    【海外の反応7】

    ・この試合は見ていてとても辛かった。彼は一生懸命頑張っていが、ダグアウトはこのレベルでは実行できない。





    【海外の反応8】

    昨晩、2本の3塁打を放った後にこのような結果になりました。彼は本当に信じられません。




    【海外の反応9】

    ・勝利
    投手制度はチームメイトの強さに左右されるので、大谷選手には気の毒ですね。




    【海外の反応10】

    ・彼は勝利投手になれなかった。 彼は12勝くらいしただろうに。





    【海外の反応11】

    ・大谷選手が10勝目を挙げるためには、完全試合が必要かもしれませんね。




    【海外の反応12】

    ・2ヶ月前に彼の勝利を奪った2つのボークコールにはまだ怒っている。あれがなければ、彼はすでに10勝していたかもしれないのに。



    【海外の反応13】

    ・大谷が天使で、他の投手は死の天使。




    【海外の反応14】

    ・エンゼルスはエースだけが打席に立ち、キング、クイーン、ジャックがいません。 トラウト、レンドン、アプトンは試合に出ていません。




    【海外の反応15】

    ・昨日は3塁打2本、今日は10km走った 

    当たり前のことを当たり前にしたくないんだ。
    健康であり続けること、そして毎日プレーすることは、それほど簡単なことではない。
    MVPの大谷翔平選手、ありがとうございました。





    【海外の反応16】

    ・大谷選手はここ2試合、15回3失点、20奪三振と好投していましたが、両試合とも勝ち星はありませんでした。非常に残念です。





    【海外の反応17】

    ・彼は唯一無二のスーパースターであり輝かしい才能を持っているのに、エンゼルスはそれを無駄にしている。マジでエンジェルズはいい加減にしてくれ。





    【海外の反応18】

    ・100球以上投げても、まだ100mphは出そうな勢いです😳。




    【海外の反応19】

    ・この2試合で15回を投げて、わずか3失点、20Kの好投。
    そして、勝利を手にすることはできなかった...。




    【海外の反応20】

    来シーズンはもっと強く、健康になって戻ってきてください。今シーズンはエンゼルスを背負っていましたが、2022年には彼とトラウトのために何かしてくれることを願っています。




    【海外の反応21】

    大谷選手は現在の勝利数の2倍はあってもおかしくないと思うけど、ブルペン陣の失策が多く攻撃陣も1~2失点と低迷しているのが現状。



    【海外の反応22】

    今日の試合を見て、このチームのむなしさに泣いてしまいました😭 そして、試合後の翔平のインタビューを見て、感動して泣いてしまいました😭😭😭 だから、今日は情緒不安定です...。








    以上翻訳元 Shohei Ohtani finishes his last start at home with 10 Ks and 0 BB! - YouTube




     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

          


     現地時間9月25日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、本拠地で行なわれているシアトル・マリナーズ戦に「2番・DH」で先発出場。直近3試合で15打席11四球と徹底的なマークを受けていたが、この日は好球を逃さず、第1、2打席と連続でタイムリー三塁打を放っている。


    【動画】「また打った!」大谷翔平が第2打席で放った痛烈なタイムリー三塁打をチェック

     相手先発は左腕タイラー・アンダーソン。初回無死一塁の第1打席でライト線を破るタイムリー三塁打を放ち、チームに先制点をもたらすと、後続が内野ゴロを打った間に生還する。さらに3回無死一塁の第2打席には、カットボールをまたもやライト線へ弾き返し、97打点目をあげた。
     
     ア・リーグMVP有力候補が見せるこのパフォーマンスには現地も熱狂。エンジェルス放送局『Bally Sports West』の公式Twitterは、第2打席の映像を掲載するとともに「我々は同じ映像を2度も投稿しているわけではない」と前置きし、「オオタニがまたやったんだ!」と興奮気味に伝えている。

     なお、第3、4打席は再び四球を選ぶ展開。試合は5回を終えてエンジェルスが14対1と大量リードを広げている。

    構成●THE DIGEST編集部

    「オオタニがまたやったんだ!」大谷翔平の“連続タイムリー三塁打”に米放送局も衝撃!「同じ映像を投稿しているわけではない」 | THE DIGEST (thedigestweb.com)












    【海外の反応1】

    大谷翔平には特別なオーラがある。彼は新鮮な空気のような存在で、見ていてとても楽しい。大谷選手の残りのMLBキャリアに幸多からんことを祈っています。



    【海外の反応2】

    エンゼルスがどんな成績を残しても、大谷選手がいるだけでファンは球場に集まってきます。彼のプレーを見ていると、本当に感動します。




    【海外の反応3】

    ・私にとって、連続三塁打は連続本塁打よりもはるかに難しいものだ。
    彼はとても狂っている。我々のMVP!!! 大谷翔平!!!




    【海外の反応4】

    ・ほら、大谷を四球で歩かせないとこうなるんだよ。




    【海外の反応5】

    ・彼は僕が見た中で最高のオールラウンドプライヤーの一人だ。彼のプレーを見るのが大好き。




    【海外の反応6】

    ・大谷選手は「本塁打はもう十分だから他のことをしよう」と考えているようだ。三塁打が少ないし三塁打を増やそう」と気づいたんだな。




    【海外の反応7】

    ・ゲームを変えて、何百万人ものファンを呼び戻した人こそMVPにふさわしい。






    【海外の反応8】

    ・彼はただ爆弾を打つだけではありません。二塁打や三塁打も打ちます。そして、エリートのベースランニング/盗塁。 そして精鋭のピッチング。
    すごいですね。これがMVPの定義でなければ何がMVPなのかわからない。



    【海外の反応9】

    彼は文字通りMost Valuable Playerだ!!!




    【海外の反応10】

    ・大谷選手が、史上最高の選手の一人とされるマイク・トラウトのことを人々に忘れさせてしまうほど特別な存在であることを想像してみて。私たちは大谷選手の一生に一度の才能を目の当たりにしている。それに浸るべきだよ。





    【海外の反応11】

    ・ベーブ・ルースが持っていた4試合での最多四球記録にも並びました。




    【海外の反応12】

    ・大谷選手のワールドシリーズでの活躍が見たいです。


    【海外の反応13】

    ・MVPは一年の終わりだけでなく一年を通して行われるべきです。大谷選手がMVPを取らないと何が良いのか分からなくなってしまいます 😯 。




    【海外の反応14】

    ・私が今まで見た野球選手の中で、最も素晴らしい総合的なスキルセットですよ。この男を好きにならないわけがない!




    【海外の反応15】

    ・3塁まで走るのに何秒かかったか?・・・
    大体10秒くらいかな(ファンが撮影したビデオより)。それにしてもすごいスプリントだ。





    【海外の反応16】

    ・すごい! 
    相手チームにホームランを打たせてもらえないというとても悔しい状況の中で、頭と足を使って頑張っているようです。 私は大谷さんから多くのことを学んでいます。 他にも方法があることを教えてくれているのです。 私は野球の詳しいルールは知りませんが、大谷さんは非常に困難な状況でもベストを尽くすことを教えてくれています。 これは人生のすべてに当てはまることです。 大谷さんは、野球選手としてだけではなく、それ以上の存在であることは間違いありません。  たくさんのリスペクトを!!✌️👏🥰。





    【海外の反応17】

    ・shoheiはこの世代のベーブ・ルースと言っても過言ではない。





    【海外の反応18】

    ・大谷選手のプレーは、まるで同じプレーのように同じ人が得点し、同じ人にヒットを打ち、同じリレーをしていた。大谷選手、お疲れ様でした。 
    明日からも頑張ってください🔥。




    【海外の反応19】

    ・マリナーズは明日、試合中通して大谷を歩かせるのは間違いないでしょうね
    😂




    【海外の反応20】

    大谷選手のスピード三塁打の連発はなんとクレメンテ以来の快挙。 翔平はこれだけ無投球の四球が多いような難しい状況でも、何かを生み出しているんだ。




    【海外の反応21】

    普通のMLB選手なら、アウトになるか二塁打になってしまうでしょうね。しかし、大谷は違う。

    あと、マーシュがいつもハッスルしていてベースを運んでいる間にヘルメットをなくしてしまうのが好きです。



    【海外の反応22】

    2021年の野球界は「大谷の年」として永遠に知られるだろう








    以上翻訳元 SHOing off the speed! Shohei Ohtani legs out two triples in one game! - YouTube




     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

          


     二刀流スターのバットから久方ぶりに快音が響いた。エンジェルス大谷翔平は現地9月21日(日本時間22日)、本拠地エンジェルスタジアムでのアストロズ戦に2番・指名打者で先発出場すると、8回の第4打席に特大の45号本塁打を放った。

    J SPORTS 編集部


    大谷翔平、特大の45号本塁打。指揮官は「あの一発はホームラン2、3本分」とコメント(J SPORTS) - Yahoo!ニュース











    【海外の反応1】

    ・彼にMVPを与えるのは不公平だ。ゲレーロjr.かペレスにあげてくれ。大谷にはどうする気かって?スーパーMVPでもあげておけ。



    【海外の反応2】

    ・彼はMVP以上だよ...
    彼のプレイを見るためにチャンネルを変える人がどれだけいるか考えてみてよ。





    【海外の反応3】

    ・MLBにはベーブ・ルース/大谷賞が必要だ。


     ┗・今はともかく、数年後にはそうなるでしょう。この賞を受賞するためには、2つの項目でエリートクラスに活躍できる2刀流プレイヤーがたくさんいなければならない。大谷選手のようにね。今のところ、彼のような人はいませんけども😅。




    【海外の反応4】

    ・絶対に!!!!。大谷翔平選手こそM-V-P !!!


    ┗唯一の問題は・・・・・誰も気にしてないのかな?
    今シーズンもプレーオフに出場できませんでしたってこと





    【海外の反応5】

    ・Vはvalueの略だ...世界最高の打者の一人であり、世界最高の投手の一人であり、エリートディフェンダーでもある選手を挙げてみてくれ。あと、盗塁も出来てしまう。


    ┗・だがもう一つの重要な要素は、彼がどのようにチームを助けたかということだ。ゲレーロJr.はブルージェイズをポストシーズンに導くために戦っているが、エンゼルスはレースから外れている。


    ┗ゲレーロJr.を外しても、ブルージェイズはプレーオフに進出できるぞ。セミエン、テオスカー、グリエルJr.、スプリンガー、ビシェットなど良い打者が揃っているからね。





    【海外の反応6】

    ・ゲレーロJr.は良い選手だし記録も残している。 
    しかし、野球の歴史を作っている人物と競わなければならなかったのは本当に不運だったと思うよ。




    【海外の反応7】

    ・もし翔平が今年のMVPを取れなかったら、それはMLBの大きな汚点になるだろうね。

    私は試合やハイライトを見ているが間違いなく言えるのは、過去30年間で私が覚えているどの選手よりも彼は「全ての野球ファン」を団結させたということ。その間に活躍したリプケン、グリフィー、ジーターなどの偉大な選手たちを考えるとこれは本当に何かを物語っているかのようだ。

    言葉では何とでも言えるが、彼はたった一人でゲームへの興味を取り戻させている。あの時代のルースのような存在になることが容易に想像できる。






    【海外の反応8】

    ・大谷選手は素晴らしい記録を作り続けるだけではない。
    彼は多くの野球ファンを取り戻している。
    エンゼルスはポストシーズンに出られないが、人々は彼を応援し続ける。こんなことは今までになかったことだ...。



    【海外の反応9】

    ・1:21の翔平さんのスタンスを見てくれ。 それがすべてを物語っている。 完全にバランスがとれていて、均等だ。 派手さはなく単純明快なんだ。 膝をきちんと曲げている。 開きすぎず、閉じすぎてもいない。 何の変哲もない完璧なスタンスで、その背後には大きな力が入っている。




    【海外の反応10】

    彼は天才的なバッティングセンスを持ち、スター投手であり、最速で盗塁もする。 彼のMVPには議論の余地はない。




    【海外の反応11】

    信じてくれ。彼は戻ってきた。
    彼のスイングは今シーズン前半のものとよく似ている。今日からたくさんのホームランを打ってくれるだろう。


    ┗この件に関してはあなたに同意します。彼はシーズンの最後に向けて準備しています。50HRを達成しても不思議ではありません。それは本当に素晴らしいこと。




    【海外の反応12】

    ・最近の彼は本当に良くなった。鋭いスイングが戻ってきた。44、45回目のHRでは、内側に投げられた速いボールからホームランを放っている。以前の37~43回目のHRでは、真ん中に投げられた変化球でしかホームランを打てなかったので良い兆候がでている


    また、この試合を含め、今週はマルチヒットの試合がほとんどなかった。あとは、左中間に本塁打を打つようになれば、彼のスイングは完全に復活するだろう。そうなってほしい。




    【海外の反応13】

    ・私はシンガポールから来ました。
    大谷選手のおかげで初めて野球を見ることになりました。



    ┗私もです。マレーシアから






    【海外の反応14】

    ・MLBや関連企業に何億円もの経済効果をもたらしたかもしれない、それも一人で。






    【海外の反応15】

    ・本塁打を打つたびに目立ちたがり屋にならず、謙虚な性格なので多くの人に愛されているのだと思いますよ。





    【海外の反応16】

    ・打撃も投球も最後まで頑張ってくれると信じています。
    今シーズン終了後にどんなことがあっても、最後まで応援しています。





    【海外の反応17】

    ・この男は2日前に8回を投げて10奪三振を記録した。





    【海外の反応18】

    ・大谷の45本目のホームランはトラウトのキャリアハイに並ぶものだよ。彼もまたエンゼルスの伝説の一人です。




    【海外の反応19】

    ・大谷選手が再び内角の速球を潰しているのは良い兆候だ。MVP!




    【海外の反応20】

    ・2018年 大谷 エピソードⅣ 新たなる希望
    2021年 大谷選手 エピソードⅥ リターン・オブ・二刀流




    【海外の反応21】

    ・少し泣きそうな顔をしていた。献身的に頑張っている選手を尊敬しない理由はない。




    【海外の反応22】

    ・大谷は2007年のA・ロッド以来、45HRと20盗塁以上を達成しています。




    【海外の反応23】

    ・バットフリップもなく...派手なトロットもなく...それでいてとても謙虚! すごい。




    【海外の反応24】

    ・もし私たちが何人かのスターティングピッチャーに投資すれば、私たちは素晴らしいことになるでしょう。来年のシーズンは最高のものになりますように 。トラウトと大谷の契約を切らせるわけにはいきませんから。



    以上翻訳元 Shohei Ohtani DEMOLISHES his 45th HR of the season to put him 1 behind the MLB lead! - YouTube




     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

          


     エンゼルスの大谷翔平投手(27)は19日(日本時間20日)、本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「2番・投手」の二刀流で先発。1918年のベーブ・ルース(レッドソックス)以来103年ぶりとなる「同一シーズン2桁勝利&2桁本塁打」に挑戦したが、自己最長タイとなる8回を投げ5安打10奪三振2失点で降板。快挙は持ち越された。チームは9回、同点に追いつき、大谷に負けはつかなかった。延長10回に勝ち越しを許して3連敗を喫した。

     初回は2番、3番を連続で空振り三振に仕留めるなど3者凡退で上々の立ち上がりをみせ、4回まで毎回の6奪三振を記録。一方で3回に先頭のゴームズに中堅左へ先制のソロ本塁打を打たれると、4回にも1死後、1打席目に二塁打を打たれた6番チャプマンに、同じく中堅左へ運ばれ2点目を許した。

     5回は初回以来の3者凡退に抑え、6回も1死後に安打を許したが、併殺打で切り抜けた。7回は3者連続奪三振。8回は四死球だけで1死満塁のピンチを背負ったが、最後はチャプマンを空振り三振させて無失点でしのいだ。

     打席では初回の第1打席が四球、3回は2死二塁の好機で回ってきたが敬遠された。6回は先頭打者で登場し、5回まで1安打のチームの流れを変えようと、セーフティバントを試みたが結果は投ゴロに終わった。8回の第4打席は空振り三振。2打数無安打で8試合連続ノーアーチとなった。

    大谷 8回2失点10K力投も10勝目ならず 偉業達成はお預け 負けはつかず― スポニチ Sponichi Annex 野球













    【海外の反応1】

    ・OK、ゲレーロjr. 君のピッチの番だ。
    見てみよう。



    【海外の反応2】

    ・44本のホームランを打ち、10個の三振を取れる選手は何人いるんだろうか?




    【海外の反応3】

    ・デグロムとカーショウは投手を辞めても1HRも打てないだろう。




    【海外の反応4】

    ・負けた試合を勝ったように見せることができるのは、ショウヘイだけ。
    彼は非現実的だ。




    【海外の反応5】

    ・今日の翔平のスプリッターはエグかった。

    ┗・まるでアニメの必殺技のよう。スプリッターのjutsu





    【海外の反応6】

    ・大谷が腕を痛めているとは思えなかったけどなぁ。




    【海外の反応7】

    ・大谷選手は本当によくなった。
    彼は自分の投球を最小限に抑える方法を学んだ。




    【海外の反応8】

    ・劇的な試合だったね。
    大谷は素晴らしかったけど、エンジェルスは彼をサポートするのが遅かったわ。
    彼が投手の時はいつも、試合が面白くなるよ。
    彼がMVPであることは間違いない。



    【海外の反応9】

    ・大谷はゲームのどの面においてもエリートクラスではなく、
    ブレーク後は最悪の打者の一人となった。私のMVPではないね。



    【海外の反応10】

    ・ゲレーロjr.とのMVPレースについての議論は意味はない。絶対に大谷。




    【海外の反応11】

    ・1シーズンで100個の三振を奪った投手は、6,000例以上ある。
    打者が40本の本塁打を打った例は351件ある。
    大谷翔平はMLB史上唯一、1シーズンでその両方を達成した選手だ。

    よって大谷選手 > ゲレーロjr.選手




    【海外の反応12】

    ・大谷選手は、「野球選手」が残せるすべての記録のトップにランクインしている。




    【海外の反応13】

    ・打者と投手の両方の記録を持っている選手とどちらが優れているかを議論するのは正気の沙汰ではない。RBIやERAで上位にいるかどうかも関係ない。明らかに、彼はMLBで最高の打者であるだけでなく、最高の投手でもあるのだ。






    【海外の反応14】

    ・もし彼がノーヒットノーランとホームランを同じ試合で行うことを想像できますか?


    ┗近い将来、実現しそうだよね。


    ┗彼が同じ年にALのMVPとサイ・ヤングを獲得することを想像できますか?🤯🤯🤯🤯🤯。






    【海外の反応15】

    ・彼が勝利して今年10勝目を迎えることを願っていたが、エンゼルスは彼に援護射撃をすることができまなかった。いつもは8回2失点で十分なんだが今日はそうはいかなかったみたいだ。





    【海外の反応16】

    ・打撃不振の時にマウンドに上がって投げられる選手がどれだけいるか...MVPですね。





    【海外の反応17】

    ・8回2失点、10Kは完璧だった!





    【海外の反応18】

    ・大谷選手は好きですが、負けた時に輝いていたと言うのはおかしいですね。Go A's(アスレチックス)




    【海外の反応19】

    ・そしてもちろん、エンジェルズからのランサポートはない。




    【海外の反応20】

    翔平は、フルシーズンの二刀流で体がどう反応するかという点で、間違いなく未知の領域にいる。マドン監督とトレーナーは、彼のエネルギー、回復、消耗に細心の注意を払っているね。ルース以来、このような選手に対処しなければならないチームはない。

    冷たい温泉に入ったり、マッサージをしたり、筋肉や腱、靭帯、関節のために特別な食事をしたりすることを、シーズン中ずっと続けなければならないのだ。




    【海外の反応21】

    ・今日は大谷選手のスプリッターが素晴らしかったのでピンチが救われた。
    次の機会には
    ベーブ・ルース以来の記録を目指してほしい。




    【海外の反応22】

    ・球の半分はスプリッターで、最後には100マイルも投げていた。 WOW。 本当にWOW




    【海外の反応23】

    各候補者の動画再生回数を確認すると、誰が「最も価値ある選手」なのかが一目瞭然ですね。




    【海外の反応24】

    8回、ファンが「MVP!」と叫ぶ中、彼を見て鳥肌が立ったよ。 爆発するかと思ったけど、なんとか三振にしてくれた。
    大谷選手が10勝目を挙げられなかったのは残念だけど楽しみにしてる。GO SHOHEI!






    以上翻訳元 8 innings, 10 Ks! Shohei Ohtani shines on the mound against the A's! - YouTube




     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




     ◇ア・リーグ エンゼルスアストロズ(2021年9月10日 ヒューストン)  エンゼルス・大谷翔平投手(27)が10日(日本時間11日)、敵地でのアストロズ戦に「2番・投手」で先発。今季18度目の投打同時出場で、初回に4試合ぶりの本塁打となる44号アーチを放った。 【写真】鈍感力もすごい!ベルトがよじれたまま打席に入る大谷  第1打席でアストロズ先発の左腕・バルデスの投球をとらえた。フルカウントからのシンカーをやや詰まりながらも右翼席へ運んだ。打球速度は114・7マイル(約184・6キロ)で、飛距離は368フィート(約112・2メートル)、角度は22度だった。  バルデスとは今季初対決で、通算では11打数1安打と苦手にしていた。42本で次点に迫るゲレロ(ブルージェイズ)、ペレス(ロイヤルズ)に2本差とした。3回の第2打席は四球だった。  勝ち投手となれば10勝目となり、1918年のベーブ・ルース(レッドソックス)以来103年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」達成する。  今季ここまでの打撃成績は133試合467打数120安打93打点、43本塁打23盗塁、打率・257。

      







    【海外の反応1】


    ・アストロズを応援するファンでさえ、この男は非常識に見える





    【海外の反応2】

    ・この男は1つの体に2つの魂を持っているんだ。
    まるで遊戯王でファラオ・アテムの魂が武藤遊戯と呼ばれる子供と体を共有しているようにね。




    【海外の反応3】

    ・彼にはもっとたくさんのランサポートが必要だった...。




    【海外の反応4】

    ・翔平と大谷は実は双子の兄弟なんだよ、よく見たら違いがわかるよね




    【海外の反応5】

    ・大谷選手がアウェーの公園でホームランを打っても...そのボールは投げ返されません😆


    ┗・投げ返すのが普通なんですか?私は野球初心者なのでよくわかりませんが・・・。


     ┗・いつもではありませんが、相手チームのファンが自分のチームへの信頼を示すために、アウェーチームのホームランボールをフィールドに投げ返すのを時々目撃します。


     ┗・それは、そのHRボールを打った人と相手によります。

     
     
    ・取っておくとバカにされ、後で投げ返すとバカにされる。最近の社会は....

     
     
    ・私は野球の最高のシーズンの一部であるホームランボールを投げるつもりはありません。 誰かがそのボールを買い取ってくれるだろう。 🤣




    【海外の反応6】

    ・彼は野球の怪物だ、絶対に狂っている




    【海外の反応7】

    ・20年前の私「パパ、どうしてピッチャーはホームランを打てないの?」

    「昔、ベーブ・ルースという人がいてね。100年に一度しかないんだよ。理由は聞かないでね」




    【海外の反応8】

    ・翔平は大谷にランサポートをしただけなのに、それがかわいい



    【海外の反応9】

    ・大谷選手 !!!! Yes!! Oh yes!!、お疲れ様でした。
    今シーズン終了後、彼が再びプレーするまで半年間待たなければならないと思うと...。悔しい



    【海外の反応10】

    ・彼がプレーしているときの観客の熱気は、
    特に彼が投手を務めた日には目を見張るものがある。



    【海外の反応11】

    ・もし、大谷がエンジェルにいなかったら、オリックスと同じ成績になっていたかもしれない。

     

    【海外の反応12】

    ・ダグアウトで待つイギーが恋しい

     
    ・イギーはあまり良いパフォーマンスをしてなかったけど、エンゼルスがプレーオフに進出していないことを見ると、彼をキープしておくべきだった。
    彼は素晴らしいMVPの応援団だ。



    【海外の反応13】

    ・大谷選手には、イチロー選手のように長く活躍してほしいですね。

    アメリカのスポーツ界にはもっとアジア人のスーパースターが必要です。



    【海外の反応14】

    ・毎日新しい歴史を作っている!!!


    【海外の反応15】

    ・このままプレイを続けていれば彼は間違いなく殿堂入りするだろう。


    ・この1シーズンだけでも殿堂入りできると思う



    【海外の反応16】

    ・そして・・・またしても相手の観客が彼のホームランを応援する笑
     
    ・バルデスもひそかに応援していたのでは😆



    【海外の反応17】

    ・簡単なスイングなのに、早くて力強いですね。
    観客席に向かってロケットを発射する時のように、
    頬を膨らませていないのが面白いですね。



    【海外の反応18】

    ・これは久しぶりに最高のホームランレースになりそうだな





    以上翻訳元 (2) Shohei Ohtani provides his own run support, smashes 44th homer! - YouTube


    このページのトップヘ