2022年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック









    〔共同〕ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、野球ゲーム「MLB The Show 22」のカバーアスリートを本日2月1日に発表した。

     今作のカバーアスリートには、大谷翔平選手が登場。大谷翔平選手は満票でアメリカンリーグのMVPに選出されており、「大谷翔平選手がカバーアスリートだろう」と事前に予想していたメディアも多かった。



    大谷翔平選手に決定! 「MLB The Show 22」、カバーアスリートを発表(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

















    【海外の反応1】

    ・大谷選手、カバーアスリートおめでとうございます!当然の結果ですね。彼のようなスキルは一生に一度しか見られません。




    【海外の反応2】

    ・11.8打席に1本塁打(46HR)はリーグ最高でした。満場一致のMVP受賞。WAR、WPAともに断トツの高水準。ゲリット・コールより優れた防御率と最も打てない球を持つ支配的な投手。26本の盗塁を放つ快速選手。三塁打でリーグトップ、打率、その他すべてでリーグトップに近い。文字通り、史上最高のシーズンとなった。

    【海外の反応3】

    ・最近、大谷選手の影響で野球にハマったけど(選手はすごいし、見るのも追うのも楽しいから絶対見続ける)、MLB the Show 22も彼の影響で手に取るだろうね。大谷選手のブレイクにより、新たなファンや注目が集まっているのは素晴らしいことだと思うよ。


    【海外の反応4】
     
    ・今年は大谷翔平以外に表紙を飾る人はいないと予想していたが、よくぞ来てくれた。大谷選手、おめでとうございます。


    【海外の反応5】

    ・あのイチローでさえ、このような栄誉はなかった。おめでとう、大谷。あなたはこの一瞬一瞬にふさわしい。


    【海外の反応6】

    ・間違いなく最高の選手の一人。 日本人は野球をよく知っている。この男は別格さ。

    【海外の反応7】

    ・大谷選手のおかげで、初めてこのゲームを買おうかと思います。



    【海外の反応8】

    ・また一つThe Showを買う理由ができた。22という数字は、二刀流選手を象徴するような数字だね。そしておめでとう大谷!




    【海外の反応9】

    ・おめでとう、翔平。『the 翔』は今、カバーアスリートとなった。グレート。



    【海外の反応10】  

    ・大谷は去年は獣のようだった。





    【海外の反応11】

    このままいけば、伝説になる



    【海外の反応12】


    ・誰もしたことがない衝撃を残したのだから当然の結果だ。だがMLB2022年のシーズンはあるのだろうか?



    【海外の反応13】

    ・大谷-SAN!!! まだ序章に過ぎないことを祈ります。あなたが宇宙人と戦うゲームとか見てみたいです(笑)





    【海外の反応14】

    台湾人はみんな大谷君を愛している!!! 大谷翔平太神了!!!!



    【海外の反応15】

    ・スティーブン・A・スミスは今、ボロボロ




    【海外の反応16】

    昨年、大谷がしたことをやった人は、歴史上誰もいなかった。スポーツの歴史上、エリートレベルで打撃と投球の両方を行った唯一の人物であるベーブ・ルースでさえ、同じ年にそれを行ったことはないのだ。

    そして、大谷は投打を考慮せずとも、DHの成績だけでオールスターゲームに出場できていた。







    以上翻訳元 
    Angels' Shohei Ohtani graces MLB The Show 22 cover!! - YouTube


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    米短文投稿サイト、ツイッターは26日までに、2021年1~6月に投稿の法的な削除要請が世界で4万3387件あり、うち日本が4割強に当たる1万8518件と国別で最多だったと発表した。

    日本はツイッターにとってアメリカに次ぐ世界2位の市場で、多くの利用者を抱える。ツイッターが半年ごとにまとめる透明性に関する報告書で明らかにした。21年1~6月の件数は20年7~12月と比べて11%増えた。

    日本は20年1~6月、20年7~12月の削除要請もそれぞれ国別で世界最多だった。

    この調査は政府機関や裁判所などの法的執行機関、個人を代理する弁護士からの削除要請を集計しており、国別では日本に続いてロシア、トルコ、インド、韓国の順。5カ国で全体の95%を占めた。
    地の法律に違反している場合などに、その根拠とともに削除要請できる。ツイッターは審査を経て、削除するかどうかを決定する。日本の削除要請の大半は麻薬や薬物取引、わいせつ、金融関連などの犯罪に関するものが占めた。(ニューヨーク=共同)


    Twitter投稿削除要請、日本が最多 21年1~6月: 日本経済新聞 (nikkei.com)








    【海外の反応1】


    ・未だにツイッター使ってる奴はバカ。




    【海外の反応2】

    ・匿名のネットで返信するよりは通報の方が効果的だよね。"荒らしに餌をやらない "という言葉もあるように。


    【海外の反応3】

    ・日本が持っているはずの良い評判を保たなければならないからね。


    【海外の反応4】
     
    ・報告書によると、日本からの要請の93%は、主に麻薬や薬物取締りに関する法律、わいせつ物、金融関連の犯罪に関連するものであった。

    海外で合法的に物質を摂取し、動画を投稿して日本の警察に見られて逮捕・取り調べを受けたという逸話もある。

    日本の大物政治家や大物芸能人は追及されることすらないんだろうけどね。


    【海外の反応5】

    ・『麻薬・薬物取締り、わいせつ、金融関連犯罪』
    これがすべてを物語っている。


    【海外の反応6】

    ・ツイッターはとにかく有害な環境になっている。



    【海外の反応7】

    ・日本の閲覧は中国より最悪だな。




    【海外の反応8】

    ・1931年9月18日から1945年9月2日までにTwitterが使えなかったのが残念だね。15年間もの間の麻薬取締り、わいせつ行為、金融犯罪が簡単に記録から抹消されたかもしれない。




    【海外の反応9】

    ・10年以上TwitterやFBを利用していない。



    【海外の反応10
    ・ちなみに言うと日本人のアカウントに対し、日本国外から削除要請することはできない。



    【海外の反応11】

    ・ここ数年、ツイッターとかいう掃き溜めを完全に避けている。同じ理由でFacebookも最近やめた。
    Facebookが赤ちゃんの写真や旅行の写真ばかりだった頃を思い出す。あの頃は良かった。


    【海外の反応12】


    ・「未だにツイッター使ってる奴はバカ」
    あなたの見解によれば、私の娘はバカということになりますね。
    彼女は自分のビジネスの宣伝と注文を受けるためにTwitterを使って収入のかなりの部分を稼いでいるんです。
    私の息子も、いつどこでライブがあるか、ファンに知らせるためにツイッターを利用しているので、マヌケに違いありませんね。
    あなたがTwitterの正しい使い方を知らないからと言って、他の人がバカであるとは限りませんよ。




    【海外の反応13

    ・ツイッター、21世紀に誕生した最悪の発明品の一つであり、損害を与えるものである。





    【海外の反応14】

    そんなはずはない..........................。

    日本は北朝鮮ではない。
    日本は中国ではない。
    日本人は礼儀正しい
    日本人は嘘をつかない

    日本は安全な国だ!


    【海外の反応15】

    ・日本、ロシア、トルコ、インド、韓国。点と点をつなげよ。




    【海外の反応16】

    ・この記事の内容が日本にとってマイナスだと思う人は、記事を読み直した方がいいと思う。




    以上翻訳元 Japan was top tweet removal requestor in 1st half of 2021: Twitter - Japan Today



    このページのトップヘ