2021年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


           

    エンゼルスの大谷翔平投手(27)は28日(日本時間29日)、本拠地アナハイムでのロッキーズ戦に「2番・DH」でスタメン出場。

    第3打席に2試合連続の本塁打となる37号逆転3ランを放つなど3打数2安打3打点で、打率は・280となった。チームは8―7で接戦をものにした。

     初回1死の第1打席は先発左腕ギルブレスの初球の外角スライダーを捉えて一、二塁間を鋭く抜ける右前打し、24日のツインズ戦から続く連続試合安打を「5」に伸ばした。3回無死の第2打席は右腕サントスと対戦し四球だった。

     1―3とリードされて迎えた4回2死一、二塁の第3打席。ロ軍・3番手右腕ティノコのフォーシームを完ぺきにとらえる逆転の37号3ラン。飛距離は388フィート(約118メートル)、打球速度113.1マイル(約182キロ)、角度22度。スタンドからはしばらくMVPコールが鳴り止まず、盛り上がりは最高潮に達した。前日27日(同28日)の同カードに続く2試合連続アーチで、本塁打王争いでリーグ2位のブルージェイズ・ゲレロに5本差をつけた。大谷の2試合連続本塁打は、7月7日(同8日)のレッドソックス戦、9日(同10日)のマリナーズ戦以来で今季7度目。また、25日(同26日)のツインズ戦で2安打して以来3試合ぶり今季29度目のマルチ安打も記録した。

     6回無死の第4打席は左腕ボーデンと対戦し、見逃し三振。8回1死一塁の第5席は右腕エステベスと対戦し、四球だった。

     前日は中越え36号2ランを含め4打数1安打2打点。次回登板は1日(日本時間2日)の本拠地アスレチックス戦とジョー・マドン監督が明かした。






    大谷翔平選手の第37号ホームランについての海外の反応です。





    【海外の反応1】

    ・エンゼルスで最高の打者
     エンゼルスで最高のランナー
     エンゼルスで最高の投手

     ┗・エンゼルスの中で最高の紳士



    【海外の反応2】

    ・もう彼を説明する言葉は使い果たしました。



    【海外の反応3】

    ・事実は小説より奇なりを地でいく人だ。説明できない

     ・彼の偉大さを説明する言葉はあるよ「言葉では言い表せない」


    【海外の反応4】

    ・打者として60ホームラン、投手として10勝を願ってる



    【海外の反応5】

    ・0-2カウントでのウォードのバント!期待してなかったけどな!


    【海外の反応6】

    ・私は彼のバットが作り出す音が好き


    【海外の反応7】

    ・エンゼルスの試合のためにお金を支払う理由


    【海外の反応8】

    ・彼はスーパースターではない。スーパーヒーローだ!


    【海外の反応9】

    ・トラウトが戻ってきたら恐ろしくなるね。
    フレッチャー、大谷、トラウト、ウォルシュのコンボだ。

    ・レンドンも。

    ・ブルペンは獲得した点を全て無駄にしてしまうけどね


    【海外の反応10】

    ・大谷は高校生と対決しているような気さえする。ただクレイジーだ


    【海外の反応11】

    ・彼ピッチャーじゃないの?


    【海外の反応12】

    ・彼は絶対的な伝説。


    【海外の反応13】

    ・私はこのアニメが大好き


    【海外の反応14】

    ・オリンピックには大谷が必要だろ。
    誰よりも速く泳げて誰よりも高く飛ぶことができる


    【海外の反応15】

    ・やっと大谷にできないことが見つかったよ。ホームランを打つのを止めることだ。


    【海外の反応16】

    ・バットフリップがスイングとほぼ同じぐらい滑らかだ


    【海外の反応17】

    ・彼はリズムを取り戻してるね

    【海外の反応18】

    ・この男は野球史上最大の契約に値する


    【海外の反応19】

    ・大谷を見るとメジャーリーグを見ているのか映画を見ているのかわからなくなる

     ↑

     アニメを見ているんだよ。


    【海外の反応20】

    ・ピッチャーがすぐにひざまずいて草


    【海外の反応21】

    ・エンゼルスはもうチームトラウタニと呼ぶべきだ。
    もう大谷がホームランを打たない限り満足しない。もう麻痺しちゃってる。


    引用翻訳元 Shohei Ohtani goes deep to give the Angels the lead! - YouTube

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【米大リーグエンゼルス-ロッキーズ(7月27日・日本時間28日 アナハイム/エンゼル・スタジアム) 【動画】141メートルの特大弾&“確信歩き”  エンゼルス大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場し、5回2死三塁から両リーグトップの36号2ランを放った。これで2位のゲレロJr.(ブルージェイズ)に4本差をつけ独走状態に。年間ペースでも58.3本と、夢の60本に期待を持たせるハイペースとなってきた。  後半戦に入り一時的なスランプに入った大谷だったが、23日(24日)に代打でも出場しない完全オフが功を奏し、翌日からの3試合では11打数5安打1本塁打2打点。打率は.455と絶好調モードに入りつつあった。この日は第1打席で痛烈なファーストライナー。2打席目はチャンスで回ってきたが、空振り三振に倒れていた。  5回の第3打席は、カウント1-2から6球目に真ん中に来た甘い変化球をフルスイング。打球初速度110.4マイル(177.7キロ)、飛距離463フィート(141メートル)という豪快な一発となった。  本塁打王争いではトップを快走するが、打点でもこの本塁打で78打点に。トップのディバース(レッドソックス)の81打点に3打点差まで迫り、いよいよ打撃二冠になる日も近づいてきた。  チーム100試合目での36号で、年間162試合に換算すると58.3本までペースは上昇。長いメジャーの歴史でも5人が計8回記録しただけの年間60本という快記録も、今の大谷であれば到達可能な数字だ。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』)







    7月28日エンゼルスVSロッキーズ戦の海外の反応です。





    【海外の反応1】

    ・エンゼルスのファンは試合に負けても大谷のホームランが見れたから満足だ。

     
    ┗・負けに慣れているので、私たちは常にポジティブさ


    ┗・大谷の成績とMVPいがいに今シーズンに何を期待しろってんだ?


    ┗・シカゴ・ブルズさえマイケル・ジョーダンが加入した直後は強くなかった。適切な補強により黄金時代に到達するまで時間がかかったんだ。我々エンゼルスファンはまだ信じている!

     
    ┗・私がアナハイムで休暇を取る二つの理由
     1.ディズニーランドに行く。
     2.大谷翔平がエンゼルススタジアムでホームランを打つのを見に行く




    【海外の反応2】

    ・彼が昨日先発投手だったことを思い出してみて





    【海外の反応3】

    ・彼はホームランの前に毎回、自打球してるように見えるw

     
    ┗・彼は試合中にハラキリしてるだけだよ





    【海外の反応4】

    ・ロッキーズ「右にシフトだ!」
     大谷「打ち上げアングルをお楽しみください!!」
     ロッキーズ「」




    【海外の反応5

    ・LAAファンじゃないけど大谷のジャージ欲しい




    【海外の反応6】

    ・ロッキーズのファンとしてはこのライブを見ることができてうれしい。
    大谷は本当に現代の偉人の一人。




    【海外の反応7】

    ・翔平は私のお気に入りの選手だよ。彼のホームランを見れたんだから
    試合に負けたことさえ気にしてないよ。




    【海外の反応8】

    ・翔平「この試合をショータイムに変えてやる」
     エンゼルスブルペン「君のキャリア全体を終わらせてあげよう」




    【海外の反応9】

    ・打ち上げたバットの音でホームランだと確信したね。


    ┗・同じコメントするつもりだったよ。彼の全てのホームランは誰よりも鮮明でユニークな音がする。野球を50年は見てきたが彼の様に打つ人を見たことがない。


    ┗・モーニングコールのためにそのサウンド(とファンの応援)が必要だ。





    【海外の反応10】

    ・私は彼らが負けたことを悲しんでいるが、少なくとも彼はホームランを打った。




    【海外の反応11】

    ・大谷のためにエンゼルスのファンになったよ。GO!大谷





    【海外の反応12】

    ・大谷のホームランはとてもいい音が出る



    【海外の反応13】

    ・58本ペースだと信じている。
    ロジャー・マリスの全タイムレコードを破ったらどんなに素晴らしいことだろうか




    【海外の反応14】

    ・スタジアムのマイクを全て大谷のバットに向けてるのか?
    大砲のように聞こえるんだが




    【海外の反応15】

    ・バットがボールに当たる音が美しく、鮮明でした




    【海外の反応16】

    ・これは史上最高の総合シーズンになるかもしれない




    【海外の反応17】

    ・2分42秒辺りのボールを打つ音が最高です。




    【海外の反応18】

    ・ピッチャーの反応が一番良かった。彼は即座に知っていた


    ┗・ボールがおしつぶされた音を聞いたんだ




    【海外の反応19】

    ・この男はMLBを復活させた







     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
          


    ロッキーズ戦、初回に無失点&好守&適時打&盗塁&得点






    7月27日のロッキーズ対エンゼルス戦の大谷選手に関する海外の反応です。





    【海外の反応1】

    ・野球を見ている唯一の理由は翔平

      
    ┗・同じ


    ┗・翔平、タティスJr.、ゲレーロJr.も。





    【海外の反応2】

    ・大谷は翔平のために素晴らしい仕事をしたね


    ┗・草


    ┗・打者が投手に対して強い信頼感を示しているのを見るのはいつでも喜ばしいことだ。翔平は試合後、大谷に飲み物を奢ってやってくれ


    ┗・てかどっちがどっちなんだろうね


    ┗・じゃあ大谷はビッグフライバッターで翔平が投手で。


    ┗・彼らの両方が素晴らしい仕事をした


    ┗・こういうコメント大好き





    【海外の反応3】

    ・史上最も才能と汎用性に溢れた選手




    【海外の反応4】
     
    ・翔平が翔平を応援し、もう一度勝利に導くことができたのはいいことだ




    【海外の反応5】

    ・大谷は大きく成長しすぎたリトルリーグの選手のように見える。
    見るのが楽しいよ。野球はこうあるべきだ。




    【海外の反応6】

    ・1イニングだけで1奪三振、攻守、ヒット、盗塁、1点を奪った




    【海外の反応7】

    ・本当にフィールドには大谷が一人しかいないのか?クローンや双子がいるんじゃ?


    ┗・もしエンゼルスが大谷のクローンを作っていたら今頃すべてのポジションでプレイさせてるだろw


    ┗・日本の先端科学かもしれん




    【海外の反応8】

    ・MVP!




    【海外の反応9】

    ・大谷は文字通り本物で私が今まで見た中で最も謙虚な選手の一人だ
    野球で起きてる最高の出来事の一つに感謝してる。
    私たちは皆、あなたが試合を支配するのを見るためにここにいる。





    【海外の反応10】

    ・大谷は投手、翔平は打者。彼らは一緒に働いている





    【海外の反応11】

    ・彼の服の汚れは名誉の勲章

     
    ┗・そういう汚れがある投手って本当に見当たらないよね





    【海外の反応12】

    ・大谷さんは他に何ができるの?ピッチ、ヒットホームラン、盗塁、走塁。ミスターエヴリシング


    ┗・乱闘


    ┗・でも大谷は大谷からホームラン打てないし、大谷は大谷から三振取れないよ


    ┗・彼はあなたの彼女を盗むこともできるだろうね


    ┗・彼にできないことは一つだけある。英語を話すこと。




    【海外の反応13】

    ・翔平は1シーズンでMVP、ホームラン王、サイ・ヤング賞、ゴールドクラブ賞を獲得できそう。




    【海外の反応14】

    ・大谷投手のユニフォームは汚れで覆われていて本当にかっこいい

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
          

     

    大谷翔平が35号でゲレロに3本差と再び独走態勢へ、リードに導くアーチは11本目で勝率5割に大貢献

    配信

    • この記事についてツイート
    • この記事についてシェア
    スポーツ報知




    【海外の反応1】

    ・野球史上、大谷の様な選手は二度と見れないだろう。
    エリートスプリントスピード、パワ-、ピッチングをすれば100マイルを投げることができる
    1プレイヤーにこれらの特性が全て詰まってる

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (スレ主)

    ・あなたの好きなスポーツアニメは何?その理由は?







    【海外の反応1】

    ・やってみたいと思わされたのは黒子のバスケ
    楽しんだのはウマ娘


    ┗・黒子のバスケは青峰のために見てた




    【海外の反応2】

    ・ハイキュー



    【海外の反応3】

    ・競女



    【海外の反応4】

    ・ピンポンは悪くなかった


    ┗・レズビアンピンポンバラエティアワー(灼熱の卓球娘)が好きです。



    【海外の反応5】

    ・おてんば幼馴染が勝つからクロスゲーム



    【海外の反応6】

    ・ガールズアンドパンツァー。戦車道は素晴らしいチームスポーツだから。



    【海外の反応7】

    ・クロスゲーム。私自身、人生で野球をプレイしてたことはないけど、最初のエピソードはスポーツアニメの全ての中でで最高のもの




    【海外の反応8】

    ・お気に入りはメジャー(ファック2ndシーズン)



    【海外の反応9】

    ・はじめの一歩が本当に好き。あまりにも素晴らしいサウンドトラックがある。



    【海外の反応10】

    ・テニスの王子さまはテニスを始めるきっかけの一つになった。
    アイシールド21やイナズマイレブンも好き



    【海外の反応11】

    ・いいスポーツアニメなんて一度だって見たことないよ



    【海外の反応12】

    ・ロリバスケ(ロウきゅーぶ!)



    【海外の反応13】

    ・もちろん競女



    【海外の反応14】

    ・GIANT KILLING



    【海外の反応15】

    ・イナズマイレブンは私が最初に見たアニメだった


    【海外の反応16】

    ・ハイキュー!!
    大ファンのスラムダンク、アイシールド21、そしてボールルームへようこそ(但しマンガのみ)



    【海外の反応17】

    ・ベイビーステップは過小評価されている



    【海外の反応18】

    ・スラムダンク




    【海外の反応19】

    ・一歩



    【海外の反応20】

    ・アーチェリーアニメってないの?



    【海外の反応21】

    ・キャプテン翼。唯一の正しい答え



    【海外の反応22】

    ・リアル
    はじめの一歩
    あしたのジョー



    【海外の反応23】

    ・誰か私にスポーツアニメの魅力を説明できる?正直惹かれないんだ。スポーツなんて自分で参加するか試合を観戦して誰が勝つかわからないというスリルを持つことによって楽しめるよう意図されている。なんで君たちは本物の代わりにわざわざそのシミューレーションを見たいんだ?


    ┗・ただの少年漫画のバトルだけどバトルをスポーツの試合に置き換えているから。



    【海外の反応24】

    ・YAWARA!はかなり良くて実際オリンピックに関係していた



    【海外の反応25】

    ・大運動会。最近のリメイクではなく90年代版。女の子がかわいいのとストーリーが良かった。



    【海外の反応26】

    ・リアルなスポーツならスラムダンク。純粋にエンターテイメントとして見たいのならテニスの王子様


    以上翻訳引用元/a/ - What is your favourite sports anime and why? - Anime & Manga - 4chan (4channel.org)

    このページのトップヘ