【台北=矢板明夫】日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会は18日、台湾人を対象にした対日意識の世論調査結果を公表し、「台湾を除いて最も好きな国」として日本を選んだ人が3年前の前回調査から1ポイント増の60%でトップとなり、過去最高を更新した。


昨年、台湾が新型コロナウイルスのワクチンが不足していたときに、日本がワクチンを提供したことなどが寄与したとみられる。同2位は中国で5%。3位は米国で4%だった。


「台湾が最も親しくすべき国」との質問でも、日本が46%で1位、米国は2位で24%、中国は3位で15%だった。前回調査では日本(37%)、中国(31%)、米国(15%)の順番だった。中国が頻繁に台湾の防空識別圏(ADIZ)に軍機を進入させるなど軍事的圧力を強めてきたことや、米国が台湾への支援や関係強化を図ってきたことで米中の順位が逆転したとみられる。


一方、「台湾に最も影響を与えている国」は米国が58%で1位。前回1位だった中国は20ポイント減の25%で2位となり、日本は2ポイント減の13%で前回と同じく3位だった。 調査は台湾の民間調査機関に委託され、1月5日から同20日にかけてインターネットと電話で行われた。台湾に住む20歳から80歳までの1068人の男女を対象とした。





台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高(産経新聞) - Yahoo!ニュース






















【海外の反応1】

・中国が攻勢をかけたら、台湾難民にとっては日本が最適かもしれない




【海外の反応2】

・台湾と韓国のこの差が全てを物語っている。


【海外の反応3】

・実はこの数字が90%を超えていないことに少し驚いています。台湾人は日本が大好きで、憧れの国なのです。

中国が攻勢をかけたら、台湾人難民は日本にスムーズに溶け込めるだろう。多くの人が日本語を流暢に話し、同じ習慣、働き方、生活様式を受け入れている。場合によっては、日本人よりも日本人らしいかもしれない。
【海外の反応4】
 
・台湾の人たちは、日本人への愛と援助がたくさんあります。友好的な隣人です! 台湾の企業も可能な限り応援してください。


【海外の反応5】

・非常に年配の台湾人は、昔の良き日本時代を覚えていて、歴史を捻じ曲げず、ありのままに教えてくれます。カナダやアメリカに住んでいた時、台湾人(学生)と交流する機会が何度かありました。

彼らは文字通り「日本が好きだ、日本の全てが好きだ」と言い、それは少し過剰に聞こえるくらいでした。

【海外の反応6】

・東アジアでは、日台関係を除いて、日本、中国、韓国、北朝鮮、台湾が互いに嫌い合っている。とても興味深い。


【海外の反応7】

・台湾の方とお会いしたことがあります。とてもいい人たちです。とても地に足がついています。


【海外の反応8】

・マット・K・マツダ教授の「パシフィック・ワールド」は、台湾原住民が大きなカヌーで海に乗り出し、オセアニアの多くの島々に居住し始めたことを描いている。


素晴らしい読み物だ。

太平洋の人々は、ヨーロッパ人が見たように、海によって隔てられているのではなく、広大な海によって相互に連結されていることを理解するのに役立つ。

台湾人が日本に親近感を抱くのも無理はない。


【海外の反応9】

・台湾人は日米中以外の国についてもアンケートで聞かれたのだろうか。東南アジアの隣国をどう見ているのか気になる。



【海外の反応10】  

・これは、台湾が日本のような平和な民主国家として存続してほしいという国民の願いが込められている。おそらく、日本やアメリカとの防衛協定も含めて。台湾は中国共産党の独裁国家に食い荒らされることを最も望んでいない。





【海外の反応11】

・たしかに、台湾のコミュニティにはよく足を運ぶ。台湾人の友人も何人かいるが、ほとんどの人が日本の文化が好きだし
日本からの多くの製品はとても人気がある。

中国の政党はすべてをコントロールしており、テレビ局はしばしば日本やアメリカを憎むように扇動する。例えば、朝鮮内戦の宣伝党をはじめ、多くのテレビ局が何十年も第二次世界大戦を放送している。そのため、多くの中国人は日本文化が好きだが、日本が嫌いな中国人も多い。台湾人は中国の影響を受けていない。



【海外の反応12】

・このまま、台湾がインドに代わってQUADに入るのが良いだろう。台湾の軍事技術はインドよりはるかに優れており、信頼も厚い。
中国が抗議してきても、誰も気にしない。


【海外の反応13】

・驚くには値しない。日本の他のアジアの隣国と違って、台湾には日本と歴史問題で喧嘩する理由がそんなにない。また、文化も非常に似ているので、台湾人にとっても日本の文化は受け入れやすいようだ。

私は台湾のほとんどの地域を旅行したが、台湾の社会は日本より裕福ではないものの、よりフレンドリーで開放的で、リラックスしているように見える。また、小さな島国であるため、この地域のいくつかの大きな国のような誇大妄想はない。




【海外の反応14】


台湾は私も好きな国の一つです。


【海外の反応15】

・台北にある東京の大使館が委託した調査機関が行った調査であれば、それが完全に信頼できるものであると読者を納得させることはできないだろうよ。



┗・というわけで、2017年に台湾世論財団が実施した世論調査についてリンクを貼りました。


https://www.todayonline.com/singapore/singapore-tops-list-taiwanese-favorite-countries

【海外の反応16】

・台湾の緊急事態は日本の緊急事態!


もしその日が来たら、台湾を支援・援助する計画を立てています。

台湾の皆さんへ。

そのお返しに可能な限り日本を応援してください。日本の再興を支援してください。台湾は経済的にも利益を得ますが、それ以上に安全保障上も重要です。日本が強くなれば、台湾も強くなる!!。


以上翻訳元 
Japan remains favorite country for Taiwanese: poll - Japan Today