愛知県が今年の秋の開業に向けて整備を進めている一大事業、ジブリパークについて、先行してオープンするエリアが、11月1日に開業する方針で決定したことが分かりました。


長久手市"愛・地球博記念公園"で建設が進められているジブリパークについて、愛知県はこれまで今年秋から来年にかけて5つのエリアを開業すると発表していましたが、関係者によりますと、このうちの3つのエリアは、11月1日にオープンする方針で決定したということです。


開業するのは「青春の丘エリア」、「ジブリの大倉庫エリア」、「どんどこ森エリア」の3エリアで、現在、開業に向けて整備が進められています。

また来年には、「もののけの里エリア」と「魔女の谷エリア」がそれぞれ開業する予定です。 愛知県の大村知事は、27日午後1時半から会見を開き、開業日やパークの詳しい内容について正式に発表する予定です。



ジブリパーク 11月1日開業へ 青春の丘エリアなど3エリアを先行開業(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース








【海外の反応1】

楽しみにしています。長久手市には、愛知万博公園やIKEAがあり、毎週たくさんの地元の人が訪れるので、さらに賑やかになりそうですね。



【海外の反応2】

・すげえ!
私の行きたいリストがまた一つ増えた :D

【海外の反応3】

・SoraNewsにMAYのイラストが掲載されています。https://soranews24.com/2015/02/03/this-amazingly-detailed-theme-park-map-is-what-tokyo-ghibli-land-would-look-like/。



【海外の反応4】
 
・ちなみにトトロの家はもう何年も前からあるそうな。



【海外の反応5】

・寝ているトトロを探すために這うようなトンネルを作ってほしい。


┗・そして、彼のお腹に着地する滑り台を滑るんですね?


【海外の反応6】

USJの新テーマパーク「ニンテンドーランド」と2030年の北海道新幹線開業の間に、このパンデミックが終わって旅行料金が合理的になったら、友達を日本への大旅行に連れ出すよ。



【海外の反応7】

・きっと、料理もすごいことになるんだろうなぁ~。


┗・ポルコのあの重厚なパスタが何でもいいから食べたい。ベーコンを使って似たような料理を作ったことがあるが、そのものが欲しいんだ。


【海外の反応8】

・ジブリ美術館の料理とビールは最高でしたので、そちらも期待してます。




【海外の反応9】

・行ってみたいんだけど 千と千尋の神隠しや紅の豚のエリアがあるといいなぁ。



【海外の反応10

・ジブリパークをいつか訪れることを人生の目標にします。



【海外の反応11】

・畜生、オープンしたら友達を作って旅行に行かなくちゃ。


【海外の反応12】


・「なぜ日本に行きたいの?」

「それはね」


【海外の反応13】

・息をのむような美しさ。



【海外の反応14】

待てよ、これは本当に現実なのか?



【海外の反応15】

・5年後、10年後に日本に行くために出費を抑えるのは、現地で涙を流すのを抑えるより簡単だと思う。USJのハリーポッターの時も涙が出たけど、今回は全然違う。

1日では足りないかもしれないから、ホテルに泊まれたらいいなと思う。


【海外の反応16】

・とにかく行きたい








以上翻訳元 
Studio Ghibli theme park to open in Japan in November - Japan Today