
仮面ライダーWを題材にした漫画「風都探偵」がアニメ化、その第一弾となる画像が公開されました。
アニメーション制作はスタジオKAIが担当し、ベテランの椛島洋介監督がプロジェクトに参加します。
2022年夏にスタートする予定です。

【海外の反応1】
・今後のアニメシリーズを初公開!
https://www.kamen-rider-official.com...article-210906
【海外の反応2】
・YAAAASSSSS フィルターいいね
【海外の反応3】
・キャストの誰かが自分のキャラクターの声を
担当するために戻ってくるかどうかに興味がある。
何人がまだ活動しているか、声優をやっているのかはわからないけど。
担当するために戻ってくるかどうかに興味がある。
何人がまだ活動しているか、声優をやっているのかはわからないけど。
【海外の反応4】
・スタッフの話を見ていると確かにワクワクするね。
【海外の反応5】
・脚本の三条氏がシリーズ監修していることに意味がある。
これで来年度の仮面ライダーの脚本候補からも除外できる。
中川と鳴瀬が戻ってきたのは素晴らしい。
Wには問題もあったがサウンドトラックはセンセーショナルな出来だ。
【海外の反応6】
・これに取り組んでいるスタッフは、とてもいい感じだね
間違いなく良い仕事をしていると思う。素材に忠実であることを願っているよ。
見たいシーンがいくつかある。
かぐや様は告らせたいのスタッフもいるので、翔太郎の表情がポイントになりそう。
【海外の反応7】
・メモリー・オブ・ヒーローズの声優さんたちの再登場を期待してしまう。
【海外の反応8】
・凄く楽しそう。 NetflixがウルトラマンでやったようなフルCG路線でなくてよかった。
Wのオリジナルスタッフが多く参加していることを考えると、
少なくとも私が読んだ限りでは、間違いなく前作に匹敵するものになる。
Wのオリジナルスタッフが多く参加していることを考えると、
少なくとも私が読んだ限りでは、間違いなく前作に匹敵するものになる。
2枚目の画像には、ちょっとしたこだわりがあるよ。フィリップのホワイトボードには、初期のエピソードで彼が夢中になっていた「たい焼き」という言葉が書かれてる。
【海外の反応9】
・翔太郎はタイガー&バニーの虎徹に似ている。
緑の髪のフィリップは漫画に忠実だけど、それでもちょっと変。
これは まさに"アニメ "という感じ。
これは まさに"アニメ "という感じ。
亜樹子はもっとかわいいけど、照井は予想通りの顔。
新ヒロインはかわいい。翔太郎の女運がついに変わるか?
中川さんと鳴瀬さんが戻ってきたことで、
仮面ライダーらしさ、Wらしさを感じられる音楽になると思う。
仮面ライダーらしさ、Wらしさを感じられる音楽になると思う。
ドーパントはなぜ専用のアニメーションが必要なのか気になる。
普段の姿を見せているが、私は仮面ライダーが見たいんだ!。まあ、バイクはいい感じだけどね。
あとは声優陣、メモリーオブヒーローズの声優陣が復活するのは間違いない。
全体的に見て、これは本当にアニメ版のWのようですね。
┗・三条さんがスーツの予算に縛られずに、今回のデザインに夢中になっているので、
ドーパントにもアニメーションが必要なのでしょう。
ドーパントにもアニメーションが必要なのでしょう。
【海外の反応10】
・嬉しい。
仮面ライダー怪人らしさは残してほしいけど、
どこまでクレイジーになるのか楽しみ。
どこまでクレイジーになるのか楽しみ。
【海外の反応11】
・シンフォギアのスタッフ、特にアクション監督がこの作品に
参加してくれるというのは、とても嬉しいこと。
特撮を参考にしながら、アクションシーンを思いっきり
楽しむことができるシリーズといえばシンフォギアでしょう。
【海外の反応12】
・いいね!本当にWを楽しめたので間違いなくこれも楽しめそう
翻訳引用元 First Look: Kamen Rider W Fuuto PI Anime Project - Tokunation